いわき市立長倉小学校様と当社のゆかりのご紹介
いわき市立長倉小学校は、常磐炭鉱の磐崎坑の歴史をルーツにもつ学校で、スパリゾートハワイアンズとは関わりの深い小学校です。
6年生の総合的な学習の時間では、毎年、常磐公民館と連携して、
「炭鉱を学び、郷土を知る。そして自分のこれからの生き方を考える。」
ことを狙いとした学習を進めています。 2024年の総合学習では、「地域マイプロジェクト」と題し常磐湯本地区の現状や課題を調べ、児童の目線で地域の魅力を外に発信する活動に取り組みました。
スパリゾートハワイアンズでは、児童の学習成果を基にしたパンフレット、オリジナルTシャツのデザイン、飲食メニューを、地域の魅力アップに繋がるものとして提案を受け、実現化に向けたご協力をさせて頂きました。

昨年の修学旅行では浅草等で観光客へ地域の見どころをまとめたマップを配布しました。
パンフレット
小学生が作成したパンフレットです。
ご旅行の参考にぜひ!下記よりダウンロードの上、ご覧ください。
飲食メニュー
小学生考案のメニューをハワイアンズ内店舗で販売中です。
※販売対象外のお日にちがございます。
オリジナルTシャツ
小学生がデザインしたTシャツをハワイアンズマーケットで販売中です。


※60枚限定販売となっています。
創業記念日(1月15日)の取り組み
①オープン時に、フラガールやシバオラと共に、
お客様へのグリーティングを実施しました!

②地域マイプロジェクトIIお披露目会
ポリネシアンショーの前に、自分たちの取り組みを発表しました!
