平安時代末期の建築で、福島県内唯一の国宝建築物に指定されている。
東北地方に現存する平安時代の建築物は、中尊寺金色堂・高蔵寺阿弥陀堂・白水阿弥陀堂のみ。平泉の中尊寺金色堂から出土した種から発芽した『古代ハス』が7月初旬から見事な花を咲かせます。
主な内容 | 平安時代末期の国宝・阿弥陀堂建築物。 浄土式庭園は、国指定史跡で日本庭園100選。 |
---|---|
営業時間 | 8:30~15:30 |
所在地 | 福島県いわき市内郷白水町広畑219 |
福島県を代表する老舗和菓子店です。
日本三大饅頭の「薄皮饅頭」が有名です。餡には、こし餡とつぶ餡があります。
旬の素材を使い柏屋の和菓子職人やケーキ職人が四季の情景を描き、暮らしを豊かに彩る美味しさをお客様に提供販売をしております。
主な内容 | 和菓子 他各種菓子販売 |
---|---|
営業時間 | 10:00~17:00 |
所在地 | 福島県いわき市常磐藤原町大畑85-7 |
いわき地方の常磐炭鉱の最盛期の頃、炭鉱で働く人の大好物だった「しそ巻」。
炭鉱が閉山になっても「長久保のしそ巻」は、ふるさとの味として愛され続け、いわきの味として広くよろこばれてます。
福島県知事賞を含む数々の賞を受賞した老舗漬物屋です。
主な内容 | 漬物直売店 |
---|---|
営業時間 | 8:30~18:00 |
所在地 | 福島県いわき市鹿島町米田字南内4の1 |
美空ひばりの最後のレコーディング曲・名曲「みだれ髪」や映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台になった場所です。灯台の麓に美空ひばりの記念碑がございます。
塩屋埼灯台は、海抜73mの断崖の上に建ち白亜の美しい外観より灯台50選にも選ばれてます。
主な内容 | 塩屋埼灯台 |
---|---|
営業時間 | 8:30~16:30(30分前までに入場) |
参観料金 | 中学生以上 200円 小学生以下 無料 |
所在地 | 福島県いわき市薄磯字宿崎34 |
海と魚のフードテーマパーク。「らら」は、キラキラと輝く海のイメージ・「ミュウ」は、いわき市の鳥 かもめの愛称です。
新鮮な海産物やレストラン・いわき市の特産品が揃ったいわきを代表する観光物産センターです。
主な内容 | いわき市観光物産センター |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00(定休日 7/5) |
所在地 | 福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1 |
※気象影響やその他の事情によりコース、見学地、昼食会場などが変更になる場合がございます。
7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
ツアー開催日
大人 | 5,100円 |
---|---|
小人 | 4,400円 |
幼児 | 4,200円 |
お申込み・お問い合わせは、スパリゾートハワイアンズで承っております。
チェックイン後のお客様は、各ホテルのフロントにお問い合わせ下さいませ。
いわき予約センター | 0570-550-5500570-550-550 |
---|