日本アジサイ協会のコレクターが全国各地で集めた山アジサイの原種320品種を揃えました。
園芸種アジサイをはじめ改良の親に使われた原種アジサイの里帰り品種、また日本の育種家のオリジナル品種も150品種程植栽してあり、華麗なアジサイの群生が楽しめます。アジサイの中では珍しい外国原種のアナベルやかしわ葉アジサイの群生も楽しめます。
主な内容 | 450品種10万輪のあじさいの花園 |
---|---|
あじさい祭り 6月下旬~7月中旬 | |
所在地 | 茨城県北茨城市華川町小豆畑1138そば道場(飲食店)地内 |
「七つの子」「シャボン玉」「十五夜お月さん」などの童謡、民謡の作詞を手掛け、北原白秋、西条八十と並ぶ三大童謡詩人。
雨情は15歳まで生家で過ごしました。木造二階建ての屋敷に、徳川光圀が逗留し、「観海亭」と名付けるなど水戸徳川家との所縁も深く、古文書なども保管されてます。野口雨情の生家は、茨城県の文化財に指定されてます。
主な内容 | 資料館・茨城県指定文化財 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 |
所在地 | 茨城県北茨城市磯原町磯原73 |
当店では菓子工房もあり、和菓子を作っています。茨城県産の栗を使った栗生クリーム大福、手焼きの伴七きんつばがお勧めです!
その他、工芸品「五浦天心焼」も取扱い販売している。
主な内容 | 陶芸家による天心焼の作品の展示販売 菓子工房 和菓子製造・販売 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
所在地 | 茨城県北茨城市平潟町897 |
海と魚のフードテーマパーク。「らら」は、キラキラと輝く海のイメージ・「ミュウ」は、いわき市の鳥 かもめの愛称です。
新鮮な海産物やレストラン・いわき市の特産品が揃ったいわきを代表する観光物産センターです。
主な内容 | いわき市観光物産センター |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00(定休日 7/4) |
所在地 | 福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1 |
※気象影響やその他の事情によりコース、見学地、昼食会場などが変更になる場合がございます。
7月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ツアー開催日
大人 | 6,000円 |
---|---|
小人 | 5,200円 |
幼児 | 5,000円 |
お申込み・お問い合わせは、スパリゾートハワイアンズで承っております。
チェックイン後のお客様は、各ホテルのフロントにお問い合わせ下さいませ。
いわき予約センター | 0570-550-5500570-550-550 |
---|