大小300の湖沼群が点在する美しく福島県を代表する高原リゾート地で裏磐梯を代表する湖が五色沼です。
明治21年の磐梯山の大噴火によってでき、平成19年には日本の地質百選に選定され、平成23年には日本ジオパークに認定されました。
「五色沼」自然探勝路 約1.3km・徒歩約30分
主な内容 | 国立公園 特別保護区 湖沼群 |
---|---|
営業時間 | 通年 |
所在地 | 福島県耶麻郡北塩原村 |
会津藩祖・保科正之を祀り、延宝3年(1675)に造営された神社です。
神社の北側の参道を登った先には「奥の院」と呼ばれる正之公の墓所があり境内は国の史跡に指定されています。
亀石に乗った石碑は、高さ7.3m、重量30トンで日本最大のもので紅葉の時期には、真っ赤な紅葉が境内を彩っています。
営業時間 | 通年 |
---|---|
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山1 |
清らかな水、寒暖差のある気候、土地などそば栽培にとって理想的な環境の猪苗代町。
地元で栽培されてた そば を使った「真心の味」が楽しめる食事処です。
地元のおみやげや農産物も豊富に取り揃えています。
主な内容 | 蕎麦、食事処 |
---|---|
営業時間 | 11:00~15:30 |
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和村西65 |
世界各国の直輸入品からオリジナル商品など、25,000点にのぼるガラス製品が展示されいるガラス館や敷地内には地元の銘菓やスイーツを集めた猪苗代おかし館やだんご館など色々なお土産をお買い求めできる観光施設です。
主な内容 | 猪苗代地ビール館・世界のガラス館・おかし館・だんご館 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:20 |
所在地 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村東85 |
※気象影響やその他の事情によりコース、見学地、昼食会場などが変更になる場合がございます。
10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ツアー開催日
大人 | 7,000円 |
---|---|
小人 | 6,500円 |
幼児 | 6,500円 |
お申込み・お問い合わせは、スパリゾートハワイアンズで承っております。
チェックイン後のお客様は、各ホテルのフロントにお問い合わせ下さいませ。
いわき予約センター | 0570-550-5500570-550-550 |
---|